軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

【補修や費用】ホイールのエア漏れの修理方法は? 

ホイールのエア漏れを直したい
エア漏れの補修方法や費用について

 ■ ホイールのエア漏れの原因
ホイールのヒビ
空気が漏れていく
 車のホイールから空気が漏れていくエア漏れ。

 このエア漏れの原因や補修方法は、どうなっているのでしょうか?

 そこで今回は、ホイールのエア漏れの修理方法などについてまとめてみました。
 ■ エア漏れとは?
ホイールの傷
エア漏れの原因
 さて、ホイールのエア漏れとは、どのような症状なのでしょうか?

 ホイールのエア漏れは隙間から空気が漏れていく症状のことを指していて、空気の減りが早いなどの症状が出ます。

  • 空気が漏れる
  • 減りなどが早い

 このエア漏れの原因としては、以下が挙げられます。

  • エアバルブの不良
  • ホイールの破損
  • ホイール幅とタイヤ幅が合っていない

 エア漏れの原因の一つにエアバルブの不良があります。

 これはホイール部分に付いているエアバルブの不良により、隙間が出来て空気が漏れているため、交換が必要となります。

 また、ホイールの破損は走行などの際にヒビや穴が開き、その部分から空気が漏れていることが考えられます。

 さらに、穴の大きさは小さいことがあり、気付きにくい場合があるので注意しましょう。

 また、別の原因としてはホイール幅とタイヤ幅の合っていないことが挙げられます。

 これはホイール幅とタイヤ幅が合っていないことにより、隙間ができ空気が漏れている可能性があることです。

 さらに、エア漏れの補修は、自分で行う方法とカーショップや整備業者などに依頼する方法が挙げられます。

  • 自分で行う方法
  • カーショップや整備業者などに依頼する方法
 ■ 補修方法は?
手で持っているシリコン剤
補修の流れ
 では、ホイールのエア漏れの修理方法は、どのように行うのでしょうか?

 エア漏れの修理を自分で行う場合は、修理用品や工具などを用意する必要があり、以下が挙げられます。

  • シリコン剤
  • トルクレンチ
  • 自動車用の空気入れ

 このシリコン剤はホイールの隙間を充填するために使用し、ブラシはこの隙間に伸ばしていく際に使います。

 また、トルクレンチはタイヤを取り外す際に使用し、自動車用の空気入れはタイヤの空気を入れる際に必要です。
ホイールを手で確認
1.破損部分を探す
 補修の流れとしては始めにタイヤの空気を抜き、トルクレンチでボルトを緩めてタイヤを取り外します。

 このタイヤの取り外しが済んだら、ホイールの破損部分を探していきます。

 この時にヒビ、穴を確認出来るよう、時間を掛けて見るようにしましょう。
シリコン剤を塗る
2.シリコン剤を塗る
 ヒビや穴などを発見した場合は、シリコン剤で埋めていく作業に入ります。

 このシリコン剤で埋める際は、布で伸ばしていくと隙間まで薄く塗ることが出来ます。

 また、塗り終えたら布で全体を拭き取り、ホコリなどの汚れを取り除きます。

 さらに、シリコン剤を乾燥させるために、1時間から2時間程度乾かして完了です。

 ここまでは修理方法などについて説明してきましたが、次の項目では費用や工費などについて触れていきます。
 ■ 費用や工費は?
タイヤとレンチのイラスト
修理や交換の費用
 さて、ホイールのエア漏れの費用や工費は、いくら掛かるのでしょうか?

 エア漏れの修理を自分で行う場合は、シリコン剤の料金として1000円から3000円程度が掛かります。

 また、エア漏れの修理や交換をカーショップや整備業者に依頼する場合は、1000円から10000円程度が掛かります。

  • 自分で行う場合 1,000円~3,000円程度
  • カーショップや整備業者に依頼する場合 1,000円~10,000円程度

 このカーショップなどの費用はエアバルブの交換が1000円程度となり、タイヤの交換は10000円程度が掛かってきます。

 さらに、タイヤの交換は4本セットの価格となっているため、1本だと安く交換が出来ます。

  • エアバルブの交換 1,000円程度
  • タイヤの交換(4本) 10,000円程度

 また、カーショップや整備業者は、部品代金や工賃が含まれた価格となっています。

 上記のような修理方法などについて覚えておけば、ホイールのエア漏れが起きた場合に対処できるのではないでしょうか?
修理・メンテナンスの関連記事

category: 修理・メンテナンス

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: ホイール  エア漏れ  補修  方法  費用  工費 
cm 0   tb 0   page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trucktorack.blog.fc2.com/tb.php/747-9161b45a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top