軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

【7代目】三菱・ミニキャブトラックのスペックは? 

三菱の7代目ミニキャブトラックの詳細情報
グレード・価格・デザイン・走行性能・搭載装備

 ■ フルモデルチェンジしたミニキャブ
ミニキャブ デザイン
新型ミニキャブトラック
 長年、多くの農業事業者などに活用されてきた三菱自動車工業の軽トラック「ミニキャブ」。

 そんなミニキャブが、2014年2月に自社生産分の販売を終了し、スズキ・エブリィのOEM供給を受け、フルモデルチェンジされました。

 ミニキャブは今回のフルモデルチェンジで7代目となり、発売開始の1966年から数えると49年もの歴史のある軽トラックです。

 そんな7代目のミニキャブはどのようなスペックになっているのでしょうか。
 そこで今回は、ミニキャブのスペックなどの詳細についてまとめてみました。
 ■ 性能について
ミニキャブ 燃費性能
デザイン・性能
 さて、7代目としてデビューしたミニキャブトラックのボディカラーはホワイト。

 エンジンは、パワフルなオールアルミ製DOHC12バルブエンジン搭載しながらも、軽トラッククラストップの低燃費18.6km/Lとなっています。

 安全装備としては、運転席SRSエアバッグを標準装備、フロント3点式ELR付シートベルトを全車に標準装備しています。

 さらに、Gタイプの4WD車に助手席SRSエアバック、助手席シートベルトプリテンショナー機構、ABSを標準装備しています。
ミニキャブ エアバッグ
グレード・価格
●G
  • 2WD 5M/T…\936,360
  • 2WD 3A/T…\1,018,440
  • 4WD 5M/T…\1,123,200
  • 4WD 3A/T…\1,205,280

●M
  • 2WD 5M/T…\806,760
  • 2WD 3A/T…\888,840
  • 4WD 5M/T…\955,800
  • 4WD 3A/T…\1,037,880

●みのり
  • 4WD 5M/T…\982,800
 ■ ミニキャブトラック(G)

ミニキャブ 諸元表

▼ 寸法
・[全長] 3395mm
・[全幅] 1475mm
・[全高] 1765mm
・[荷室 長] 1940mm
・[荷室 幅] 1410mm
・[荷室 高] 290mm
・[ホイールベース] 1905mm
・[トレッド(前)] 1305mm
・[トレッド(後)] 1290mm
・[最低地上高] 160mm
・[荷室床面地上高] 650mm

▼ 性能
・[最小回転半径] 3.6m
・[燃費] 18.6km/h

▼ エンジン
・[型式]R06A型水冷直列
・[種類]
 DOHC12 バルブ 3気筒
・[総排気量] 658cc
・[最高出力] 37kW(50PS)/5700rpm
・[最大トルク]
 63N・m(6.4kg・m)/3500rpm
・[内径×行程] 64.0mm×68.2mm
・[圧縮比] 11.0
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 34L

▼ 重量・定員
・[車両重量] 690kg
・[最大積載量] 350kg
・[乗車定員] 2名

三菱の関連記事

category: 三菱

thread: 軽トラ - janre: 車・バイク

tag: ミニキャブ  トラック  スペック  7代目 
cm 0   tb 0   page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trucktorack.blog.fc2.com/tb.php/530-a72cffd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top