軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

車上荒らし被害に遭わないための防犯対策 

車上狙いの防止するための防犯対策とは?
車上荒らしの被害に遭う原因と対処方法

 ■ 車上荒らしの被害に遭いやすい状況は?
カーナビ 窃盗
車上荒らしの原因
 「車の窓ガラスが割られ車内の物が盗られている」。

 車上荒らしは、ふとした隙に被害に遭いやすいものです。

 特に、車上荒らしの被害に遭いやすい時間や場所は共に死角であることがほとんどで、 時間帯は夜が多く、場所は人通りが少なく暗い所で起きているようです。

 中でも、一番狙われやすいのはカーナビで車上荒らしで盗難に遭った金品の中でも約4割を占めています。

 狙われやすい原因として他には、車内にバッグ(ゴルフバッグ等)が載せてあったり、ドアロックがかかっていなかったりした場合に被害に遭いやすいようです。
 ■ 車上荒らしの防犯対策
窓 車上荒らし
車上狙いに有効的な防犯対策とは?
 車上荒らしを対策するためには、様々な予防策を施す必要があります。

 実際にどのような対策が有効的なのか見て行きましょう。

●自宅駐車場の場合は防犯カメラやライトを設置する
防犯カメラが設置されていますというステッカーなどを貼るだけでも警戒されるので、被害に遭いにくくなります。

●駐車場所を考える
有料駐車場や屋内の駐車場であっても、人が自由に出入りできる場所では被害に遭ってしまいます。駐車する場所は見通しのよい場所や管理人のいる場所を選択するのが良いでしょう。

●カバン等を車内に置かない
金目の物はもちろん、カバンも車内に置いておくと危険です。カバンの中に金目の物や現金が入っていると想定され狙われやすいです。さらに、ゴルフバック(ゴルフクラブ)が載せてあると狙われやすいようです。

●ドアロックを確実にかける
ドアロックがかかっていないと簡単に車内に侵入されてしまいますので鍵のかけ忘れには注意してください。

●カーセキュリティを活用する
カーセキュリティ(盗難防止装置)はライトが点滅しており、万が一被害に遭った場合にも警棒ブザーが鳴るようになっているので、安心です。

●ダッシュボード・コンソールボックスを全開にする
ダッシュボードやコンソールボックスのような外からは見えない箇所はお金が入っている可能性があるとして狙われやすい傾向にあります。だったら、はじめから全開にして何も入っていないということをアピールするのも有効な手段といえるでしょう。

●フラッシングライトを活用する
カーセキュリティ(盗難防止装置)は非常に有効的ですが、高価であり、誤作動も極稀にあります。そこで、自転車等に使用されるようなフラッシングライトを代わりに点滅させておくことによって防犯効果が期待できるというわけです。

 また、逆にドアロックをしないようにすることで、窓を割られずにすんだりしますが、車の盗難被害にも遭う可能性があるので、余りやらない方が良いでしょう。
 ■ 保険って適用されるの?
三角窓
車上荒らしに対する保険
 さて、防犯対策をいくつか挙げましたが、これだけでは100%安心な訳ではありません。

 もしもの時の為にも車両保険に加入しておくのが良いでしょう。

 車両保険は事故や災害による車両損害の保障だけでは無く、車両盗難や車上荒らしにも対応しているので入っておいたほうが安心ですね。
 ■ 車上荒らしの被害に遭った時の対処方法
警察
対策手順
 もし、車上荒らしの被害に合ってしまったら、焦らずに以下の措置をとってください。

1.最寄りの警察に届け出をします
まずは警察に行き、被害を報告します。この時、自動車を運転する際に常に携帯すべき以下の書類を持参します。
・免許証
・車両登録証
・自動車保険加入の証明書

2.窓など破損部分の交換修理
保険会社に連絡をとり、指示を仰ぎます。

3.事故報告書と警察のレポートを保険代理店に送付します。

4.交換修理費用・盗難の求償
自動車の交換修理費用、盗難にあった物の求償に保険を適用するのか保険代理店と相談し、決定してください。
豆知識の関連記事

category: 豆知識

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: 車上荒らし  被害  原因  対処 
cm 1   tb 0   page top

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
# [2017/10/25 18:06] edit

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trucktorack.blog.fc2.com/tb.php/392-83b012c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top