軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

【必要な書類は】軽自動車の名義変更の方法 

軽自動車の名義変更で行う手続きとは?
軽自動車を名義変更する際に必要な書類や費用まとめ

 ■ 名義変更のやり方を教えて!
改名
名義変更する方法
 燃費や税金などの維持費が安いことから需要の高い軽自動車。

 最近では高性能な軽自動車も多く開発されていますが、ずっと乗り続けるという方はあまり多くはないようです。

 もちろん、乗り換える際には名義変更が必要になってきますが、個人で売り買いする際には、各自名義変更が必要になってきます。

 とはいえ、めったにすることでもないので、イマイチ手続きの方法がわからないという方も結構多いのではないでしょうか。

 そこで今回は、スムーズに名義変更を行うためにも、軽自動車を名義変更する際の方法についてまとめてみました。
 ■ 名義変更の手続きに必要な書類
名義変更用紙
準備する物
 さて、名義変更の手続きをするにあたり、あらかじめ必要な書類を揃える必要があります。

 準備する物は以下のとおりです。
  • 所有者の印鑑
    個人の場合は認印、法人の場合は代表者印が必要になります。
  • 使用者の住所を証する書面
    ●個人の場合は以下のうちいずれか1点
    ・住民票抄本
    ・印鑑登録証明書
    (発行されて3ヶ月以内のもの)
    ●法人の場合は以下のうちいずれか1点
    ・商業登記簿謄本または抄本
    ・登記事項証明書
    ・印鑑登録証明書
    (発行されて3ヶ月以内のもの)
  • 新しい使用者の印鑑
    個人の場合は認印または署名、法人の場合は代表者印または署名が必要になります。
  • 新しい所有者の印鑑
    個人の場合は認印、法人の場合は代表者印が必要になります。
  • 自動車損害賠償責任保険証明書
    または、自動車損害賠償責任共済証明書
  • ナンバープレート(車両番号標)
    変更前の住所と同じ管轄であれば変更する必要はありません。
    ナンバー変更時にはナンバープレート代が別途必要になります。

 では次に、どのような手続きが必要なのか見て行きましょう。
 ■ 名義変更の手順
サイン
実際の方法は?
 軽自動車の名義変更ですが、実際には以下の様な手続きをおこなうことになります。

1.必要な書類を持参して軽自動車検査協会事務所・支所の書類整備確認窓口へ。

2.各書類の確認後、申請書の記入をおこないます。

3.地方税申告窓口にて、軽自動車税、自動車取得税の申告をおこないます。

4.申請書受付窓口にて、各書類を提出し、車検証の交付などを受けます。

 新しい車検証を確認して、手続きは終了になります。

 軽自動車の名義変更の手続き
金額
名義変更にかかる費用は?
 名義変更の手続きをするにあたり、かかってくる料金ですが、基本的に申請手数料は無料で手続きできるようになっています。

 しかし、関係団体での諸手続きにおいて別途費用が必要になりますので注意してください。

 他にかかる必要経費としては以下のようなものがあります。

  • 申請書類の用紙代、ナンバープレート代
  • 自動車取得税(年式の新しい自動車の場合)
  • その他、交通費など
 また希望ナンバーを取得したいという人の場合にはこちらから手続きの方法を参照ください。

●軽自動車(トラック)の営業ナンバーを取得する方法は?
http://trucktorack.blog.fc2.com/blog-entry-371.html
未分類の関連記事

category: 未分類

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: 名義変更  方法  書類  手続き 
cm 0   tb 0   page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trucktorack.blog.fc2.com/tb.php/385-c12ed182
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top