軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

2013年にモデルチェンジされた新型スクラムの価格や性能について教えて! 

14年ぶりのフルモデルチェンジで何が変わる?
新型スクラムの性能や内装、価格などのまとめ

新型スクラム1
 ■ マツダ・スクラムがモデルチェンジ!
新型スクラムについて
 マツダのスクラムが、14年ぶりのフルモデルチェンジをおこない、2013年9月20日に販売を開始すると発表がありました。軽トラックのシェア率は2013年8月の時点で2.6%と、業界で脚光を浴びてるとは言いがたい販売台数ですが、ここから巻き返しを図れるかどうかは、やはり性能が鍵を握ります。

 そこで、今回は新型スクラムの性能や価格帯などをみていきましょう。

 ■ どういう性能が進化したの?
荷台の広さについて
 新型スクラムでは、室内空間を1,310mmに拡大し、運転の快適さを追求しました。また、スクラムのウリである荷台の広さは現行モデルと同様の、荷台フロア長2,030mm×荷台幅1,410mmというサイズを実現。下記の例のように荷物をたっぷり積むことができます。

  • みかんコンテナ…54個
  • りんごコンテナ…48個
  • ビールケース……60個
  • 20Lポリタンク…60個
  • 畳の縦・横置き…可能

小回りが効くようになった
 新型スクラムでは、車体のレイアウトを変えたことで、最小回転半径3.6mを実現。これにより、農道のあぜ道や、商店街の狭い道、カーブが続く山道などでもスイスイ進む、抜群の走行性能をみせます。



サビに強い設計
 どうしても錆びやすい軽トラックですが、新型スクラムでは防錆鋼板の採用に加え、表面の塗装を3層も施しました。また、全車にボディ外板表面サビに対し、3年間の保証が適用されます。

 さらに、先代モデルで好評だった分離式の荷台は今回も継続しており、荷台のみの修理や交換が可能となっています。



燃費の良さ
 新型エンジンや高張力鋼板の採用による車体の軽量化により、「KCエアコン・パワステ」2WD・5MT車では、18.6km/Lの燃費を実現させました。

 また、「KCパワステ農繁」というグレードでは、働く人に嬉しい以下の装備がされています。

  • アングルポストプロテクター
  • 荷台作業灯
  • アッパーメンバーガード
  • リアゲートチェーン

 ■ 新型スクラムはいくらくらいする?
新型スクラムの価格に関して
 最後に、新型スクラムのグレード別価格帯をまとめてみました。

  • KCエアコン・パワステ5MT………784,350円
  • KCエアコン・パワステ3AT………864,150円
  • KCパワステ5MT……………………847,350円
  • KCエアコン・パワステ5MT………929,250円
  • KX…………………………………1,009,050円
  • KCパワステ農繁4WD………………873,600円

ニュース・コラムの関連記事

category: ニュース・コラム

thread: 軽トラ - janre: 車・バイク

tag: 新型  スクラム  価格  性能  燃費  画像  2013  モデルチェンジ 
cm 0   tb 0   page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trucktorack.blog.fc2.com/tb.php/306-35e3e744
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top