軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 

日産 バネット 2WD(標準ボディ)
 【バネットに「積み」も「運び」もおまかせ】 日産 バネット 2WD(標準ボディ) 2
▼ 積む能力
日産 バネット 2WD(標準ボディ) 6
「スーパーローダブルタイヤ」

・スーパーローダブルタイヤの標準ボディの荷台は2,470mmで、積載性とフットワークのバランスを両立しています。

ロングボディは荷台長が2,735mmまで拡大し、長さのある運搬物もかんたんに積み込め、運送効率の向上に貢献します。

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 10
「選べる荷台」

・スーパーローダブルタイヤは荷物がラクに積載できる700mmの低い床面地上高を実現し、積み降ろしの負担が少なく、安定した走りを可能にします。

スーパーローシングルタイヤは作業性に優れた770mmの床面地上高による積載性と、スペアタイヤが一本で済む合理性、さらにシングルタイヤならではの高い走破性が魅力です。

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 8
「荷台装置」

・積み荷に傷を付けない木製荷台や、長めの荷物の積載に役立つリヤゲートチェーンと格納式ストッパー&ロードレスト、荷台への乗り降りがしやすい荷台ステップなど、便利な装置がそろっています。

▼ コクピット
日産 バネット 2WD(標準ボディ) 5
「毎日の運転を快適に」

・足元の広いコラムシフトのオートマチックを採用し、快適な操縦感をドライバーに与えます。

見やすい大型のメーターパネルには液晶表示のデジタルトリップ&オドメーターやシフトポジションのインジケーターを装備しています。

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 3
「コクピット装備」

・体にやさしいオゾンセーフエアコンや、運転席で両側操作できるパワーウィンドウ、防眩式ルームミラー、パワーステアリングなど基本の装備もしっかりと充実しています。

▼ 走行性能
日産 バネット 2WD(標準ボディ) 4
「ガソリンエンジン」

・排気系のレイアウトを改良した1.8Lガソリンエンジンは7馬力もパワーアップし、排出ガスをクリーン化しながら、軽快でトルクフルな走りを可能にしました。

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 9
「最小回転半径」

・4.3mの最小回転半径が、商店街や住宅地を走行する際に活躍し、オーバーハングの小さなボディが狭い路地でも抜群の機動性を発揮します。

日産 バネット 2WD(標準ボディ) 7
「ハンドリング特性」

・フロントサスペンションのロアアーム構造とIアーム+コンプレッションロッドを採用し、乗り心地と操縦安定性に優れた機体になっています。

理想的なアンチノーズダイブジオメトリを実現し、制動時のノーズの沈み込みを抑えると共に、リヤサスペンションを厳しくチューニングし、積載状況に左右されない安定したハンドリングを確保しました。

▼ 製品概要(仕様) 2WD(標準ボディ)
日産 バネット 2WD(標準ボディ) 1

▽ 寸法
・[全長] 4,335mm
・[全幅] 1,690mm
・[全高] 1,880mm
・[荷台内側寸法 長] 2,735mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,600mm
・[荷台内側寸法 高] 385mm

・[ホイールベース] 2,250mm

▽ 重量・定員
・[重量] 1,270kg
・[最大積載量] 850kg
・[定員] 2名

▽ 性能
・[最小回転半径] 4.3m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)11.2km/L
  (JC08モード) 11.2km/L

▽ 装備
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン
・[サスペンション]
   前:ウィッシュボーン式
     トーションバー
   後:半楕円リーフスプリング
・[主ブレーキ]
   前:ベンチレーテッドディスク
   後:リーディング・トレーリング

▽ エンジン
・[形式] K6A型
・[種類] DOHC水冷直列4気筒
・[総排気量] 1・798L
・[最大出力] 75kW
・[最大トルク] 147N・m
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 58L


日産の関連記事

category: 日産

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: バネット 
cm 0   tb 0   page top

スズキ キャリィ KC(4WD) 

スズキ キャリィ KC(4WD)  【ショート&ワイド】 スズキ キャリィ KC(4WD)
積載性能
スズキ キャリィ KC(4WD) 2
▼ 自慢の積載力

・りんごコンテナ48箱、みかんコンテナ52箱、ビールケースは60ケース。さらに、畳も縦置き・横置きどちらにも対応しており、十分な積載性を備えています。

スズキ キャリィ KC(4WD) 7
▼ 低い荷台

・キャビン床面はフラットな設計をしており、コーナーにも箱物がスッキリと収まる快適仕様

スズキ キャリィ KC(4WD) 10
▼ 分離荷台

・クラス唯一の分離荷台で、走行中の積み荷によるキャビンへの衝撃を緩め、ダメージを少なくします。

スズキ キャリィ KC(4WD) 12
▼ 防錆能力

・防錆鋼板を表面積の90%と、さらにフレームにも採用。荷台メッキの塗装を充分に施し、いっそう防錆性を高めています。

安全装備
スズキ キャリィ KC(4WD) 9
▼ 骨太フレーム

・3分割シャーシとキャビンが一体のユニフレーム構造は、衝突時に変形して衝撃力を吸収し、分散させる高強度構造から成立しています。

スズキ キャリィ KC(4WD) 8
▼ 運転視界

・目の前の障害物がすぐに分かる、前方の広い下方視界をはじめ、バックウィンドも広々で、後方視界もしっかり確保でき、安心感が違います。

スズキ キャリィ KC(4WD) 5
▼ メーカーオプション

・運転席・助手席用のSRSエアバッグが瞬時に膨らみ、さらにシートベルトプリテンションナーやフォースリミッター機構が乗員の安全性を高めます。

走行・環境性能
スズキ キャリィ KC(4WD) 4
▼ 力強い走行性

・オールアルミ製のDOHCエンジンを搭載したキャリィは、積載時運転の低中速域における力強いトルクを発揮し、高速域まで気持ちよく加速するエンジンでドライビングを快適なものにします。

スズキ キャリィ KC(4WD) 6
▼ エンジンレイアウト

・ボディのほぼ中心に設置したエンジンが、前後の重量バランスのとれたフロントミッドシップを可能にし、坂道や狭い道もキビキビ走れます。

スズキ キャリィ KC(4WD) 3
▼ 2段×5速マニュアル

・平坦な砂利道やあぜ道は4WD高速モード、起伏の激しい悪路は4WD低速モードを選び、悪路もなんのそので走ります。

製品概要(仕様) 4WD(KC)
▽ 寸法
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,790mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,410mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm

・[ホイールベース] 2,350mm

▽ 重量・定員
・[重量] 750kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

▽ 性能
・[最小回転半径] 3.7m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)17.2km/L
  (JC08モード) 16.4km/L

▽ 装備
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン
・[サスペンション]
   前:マクファーソンストラット式
     コイルスプリング
   後:リーフスプリング
・[主ブレーキ]
   前:ディスク
   後:リーディング・トレーリング
・[タイヤ] 145R12-6RLT

▽ エンジン
・[形式] K6A型
・[種類] 水冷直列3気筒
      DOHC12バルブ
・[総排気量] 0.658L
・[最大出力] 35kW
・[最大トルク] 62N・m
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 40L


スズキの関連記事

category: スズキ

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: キャリイ  KC 
cm 0   tb 0   page top

ダイハツ ハイゼット 4WD 

ダイハツ ハイゼット 4WD  【日本一選ばれた軽トラ!】 ダイハツ ハイゼット 4WD 1
装備・機能
ダイハツ ハイゼット 4WD 2
「積み」を考え抜く

・ゲート11か所、荷台下8か所と数多いロープフックがさまざまな積みに対応できます。

ダイハツ ハイゼット 4WD 3
便利機能

・ドアの施錠・解錠をリモコン操作で行えるキーレスエントリーや、運転席側から助手席ドアの施錠もできるパアワードアロックを合わせて採用。

安全性能
ダイハツ ハイゼット 4WD 4
衝突安全設計

・高強度キャビンが生存空間をしっかり確保し、ボディ前後で衝突時の荷重を効果的に吸収し、ドライバーの身体を保護します。

ダイハツ ハイゼット 4WD 5
安全シートベルト

・衝突時、シートベルトに一定以上の荷重がかからないようにすることで、乗員の胸部への衝撃を緩和します。

ダイハツ ハイゼット 4WD 6
デュアルSRSエアバッグ

・前から強い衝撃を受けると素早く膨張・伸縮し、頭部への衝撃を緩和します。

快適性・信頼性
ダイハツ ハイゼット 4WD 7
パートタイム4WD

・スイッチ一つで2WDと4WDの切替えが可能で、積み荷が多くても柔軟に走り切ります。

ダイハツ ハイゼット 4WD 8
スーパーデフロック

・片輪が空転してしまった時にスイッチを入れると、もう片方のタイヤへ回転を伝え、悪路からの脱出を容易にします。

ダイハツ ハイゼット 4WD 9
リヤ4枚リーフスプリング

・満載時や重荷時も強靭なリーフスプリングが安定感のある走りを実現します。

エコロジー
ダイハツ ハイゼット 4WD 10
環境性能

・パワフルさと同時に、高効率なツインカムエンジンなどで、優れた低燃費を両立し、22年度燃費基準+5%を達成しました。

ダイハツ ハイゼット 4WD 11
環境取り組み

・工場では優れた排水リサイクル率による排水・水使用量の徹底削減、騒音の極小化などや、海上輸送のCO2排出量を大きく低減させました。

ダイハツ ハイゼット 4WD 12
白色材着バンパー

・内部まで白色のバンパーで、傷も目立ちにくく、塗料や交換頻度を抑えることができ、省資源・省エネ化に大きく貢献しています。

製品概要(仕様) 4WD(エクストラ)
ダイハツ ハイゼット 4WD 13
「寸法」
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,780mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,410mm
・[荷台内側寸法 高] 285mm

「重量・定員」
・[重量] 780kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

「性能」
・[最小回転半径] 3.7m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)17.4km/L

「装備」
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン
・[サスペンション]
   前:マクファーソンストラット式
     コイルスプリング
   後:車軸式リーフスプリング
・[主ブレーキ]
   前:ディスク
   後:リーディング・トレーリング
・[タイヤ] 145R12-6RLT

「エンジン」
・[形式] KF型
・[種類] 水冷直列3気筒12バルブ
・[総排気量] 0.658L
・[最大出力] 37kW
・[最大トルク] 64N・m
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 38L


ダイハツの関連記事

category: ダイハツ

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: ハイゼット 
cm 0   tb 0   page top

スバル サンバー 4WD 

スバル サンバー 4WD  プロの仕事と信頼のために。 スバル サンバー 4WD
積載機能
スバル サンバー 4WD 2 たくさん積める!

・サンバーだけのスペース効率のいいフルキャブ・リヤエンジン構造で、他と一線を画す広さをほこります。

スバル サンバー 4WD 3 ぴったり積める!

・ただ広いだけでなく、キャビン背面を凹ませていないため、箱物もスッキリ収まる積みやすいスクエア荷台です。

快適性能
スバル サンバー 4WD 4 基本構造

・振動が少ない4気筒&リヤエンジン構造で、さらに足回りには4輪独立サスペンションを採用し、揺れの少ない安定した走行を実現しています。

スバル サンバー 4WD 5 フルキャブ

・タイヤハウスが車内に張り出さないので足元が広いうえ、ペダルが正面で運転しやすく、助手席との間隔もゆったりとしています。

スバル サンバー 4WD 6 運転シート

・シートスライド&リクライニングで大柄な方ものびのび運転でき、シートにはホールド性のしっかりした上質なクッション材を使用しています。

走行性能
スバル サンバー 4WD 7 リヤエンジン

・つねに後輪に荷重がかかるため、悪路や空荷時も後輪がしっかりグリップし、前輪に負担が集中しがちなブレーキ時も安心です。

スバル サンバー 4WD 8 4気筒エンジン

・低回転で粘り強く、高回転までスムーズに吹けあがり、狭い路地や悪路での低速走行もしやすく、通常路の流れにも遅れません。

スバル サンバー 4WD 9 小回り

・フルキャブのため短いホイールベースで、街道から田畑まで、狭い道でも小回りが利き、見通しも良い構造になっています。

安全性・耐久性
スバル サンバー 4WD 10 頑丈さ

・伝統のシャシーフレームにくわえ、新環状力骨構造が、全方位からの衝撃に対応し、ドライバーの体を守ります。

スバル サンバー 4WD 11 防錆ボディ

・厳しいかんきょうでの使用での使用にも配慮した防錆ボディで、さらに要所を抑えた亜鉛鋼板の使用など、耐久性が高まっています。

スバル サンバー 4WD 12 ブレーキシステム

・ブレーキ時も4輪の制動力をフルに活かせるリヤエンジン構造で、長い下り坂でもブレーキが過熱しにくいフロントベンチレーテッドディスクブレーキを全車に採用しています。

製品概要(仕様)

「寸法」
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,815mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,410mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm

「重量・定員」
・[重量] 800kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

「性能」
・[最小回転半径] 3.9m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)17.0km/L

「装備」
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン式
・[サスペンション]
   前:マクファーソンストラット式
     独立懸架
   後:セミトレーリングアーム式
     独立懸架
・[主ブレーキ]    前:ベンチレーテッドディスク
   後:リーディングトレーリング

「エンジン」
・[形式] EN07
・[種類] 水冷直列4気筒
・[総排気量] 0.658L
・[最大出力] 35kW
・[最大トルク] 58N・m
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 40L


スバルの関連記事

category: スバル

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: サンバー   
cm 0   tb 0   page top

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD  シンプルで厳選された機能性
三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 12
◆ 徹底した走行性能

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 7
「どんな道もひるまない!」

ロングホイールベースで優れた走行安定性を実現し、しっかりした走りが、仕事を力強くサポートします。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD
「タフな走り」

滑りやすい路面で威力を発揮する4WDシステムが、安定した足回りと合わせて、タフな走行性を実現します。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 11
「駆動切り替え」

2WDと4WDの駆動切り替えがスイッチ一つで簡単にできます。

◆ 走行性能

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 10
「正しい車体姿勢」

フロントマクファーソンストラット式コイルスプリングや、リヤ半楕円リーフスプリングなどの足回りがしっかりしているので常に正しい車体姿勢が保てます。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 13
「スイスイ操作」

オプションのパワーステアリングで狭い場所でもラクに切り返しが可能で小回りが利きます。

最小回転半径は4.0mを実現しさらに使いやすくなりました。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 4
「クリーンな走り」

平成22年度燃費基準・平成19年排出ガス規制を達成するなど、排出ガス中の有害物質を低減しています。

◆ 安全・環境

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD
「ばっちり安全」

運転席と助手席のSRSエアバッグは横や後ろからの衝撃には作動せず、前方向からの設定以上の衝撃を感知したときのみ作動します。

フロント3点式ELR付シートベルトで、胸の移動量を抑え、胸に加わる力を低減します。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 3
「ABS(アンチロックブレーキシステム)」

急ブレーキ時や滑りやすくなった路面での制動時にタイヤがロックするのを防止して、安定した車体姿勢と操縦性を確保します。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 8
「サビに強い」

頑丈でサビに強いゲート構造や、エンジンを守る防水アンダーカバーで、長く使い続けられる優れた防錆効果を発揮し、さらに日常のメンテナンスもかんたんにでき、耐久性を高めています。

◆ 性能・装備

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 9
「積載性能」

ほぼ垂直なリヤパネルやロープフック付トリイがあり、立てかけた長尺物でも、不安定な積み荷でもがっちり固定し、しっかり積めて作業に役立ちます。

りんごコンテナ48ケース・ビールケース60ケースや、たたみまで運べるフラットで大容量の荷台を搭載しています。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 5
「ヘッドライトオートカット」

ヘッドライトを消し忘れても、自動的に消えます。また、足元の照明としてキーオフ後30秒間点灯させておくこともできます。

三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 6
「運転席オプション」

見やすい大型スピードメーターやグローブボックス、助手席の大型インパネボックスなど普段の運転を快適に過ごす装備が備わっています。

◆ 製品概要(仕様) 「Vタイプ 4WD」
三菱 ミニキャブ Vタイプ 4WD 4
「寸法」
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,790mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,415mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm
「重量・定員」
・[重量] 750kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名
「性能」
・[最小回転半径] 4.0m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)17.2km/L
  (JC08モード) 15.8km/L
「装備」
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン
・[サスペンション]
   前:マクファーソンストラット式
     コイルスプリング
   後:半楕円リーフスプリング
・[主ブレーキ]    前:ディスク
   後:リーディングトレーリング
「エンジン」
・[形式] 3G83
・[種類] SOHC 12バルブ・3気筒
・[総排気量] 0.657L
・[最大出力] 35kW
・[最大トルク] 62N・m
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 40L

三菱の関連記事

category: 三菱

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: ミニキャブ  Vタイプ 
cm 0   tb 0   page top

マツダ スクラム 4WD 

マツダ スクラム 4WD  突き詰めた「しやすさ」

マツダ スクラム
『使いやすさ』

マツダ スクラム 14
マツダ スクラム 5
マツダ スクラム 3
マツダ スクラム 13
マツダ スクラム 2
・快適荷台

長い荷台フロア長で、堂々2,030mm×荷台幅1,410mmのビッグなスペースを確保。

地上から床面までの高さは、640mmの低さで、重い荷物の積み降ろしもスムーズに行えます。

・フラット設計

キャビン背面や荷台床面の出っ張りを無くしたフラット設計だから、無駄なくスミまでスッキリきっちり収まります。

ミカンコンテナ52箱、リンゴコンテナ48箱分の大容量拡大荷台。

・分離荷台

荷台とキャビンが独立しているため、積み荷の衝撃がキャビンへ直接あたるのを緩和します。

また、荷台だけの交換・修理も可能です。

・ひっかけ式リアゲート

リアゲートに、みち板を引っかけるためのミゾを全車に設け、使いやすい位置にみち板をセットでき、重量物の積載時に助かる装備です。

・防錆鋼板

荷台全面やドアを含むほぼ全ボディとボンネット内側にサビに強い防錆鋼板を採用し、荷台のメッキ塗装を十分に施しました。



『乗りやすさ』

マツダ スクラム 16
マツダ スクラム 15
マツダ スクラム 12
・快適ポジション

無理のない自然な姿勢で運転することができるレイアウトで、シートスライド機構を採用。

最大90mmのスライド幅で、小柄でも大柄でも、きめ細かな調節幅で砂嘴的なドライビングポジションを得ることができます。

・乗り降り

大きくとったドア開口部と、自然な姿勢で乗り降りできる位置に設定されたシートの高さ。

全車両席に装備された乗降グリップとドアアームレスト付の大型グリップが、いっそうスムーズな乗り降りをサポート。

・LEDメーターパネル

LEDを採用して、いっそう見やすくなった大型メーターパネルに、燃料が少なくなったことを知らせる燃料残量警告灯付です。



『走りやすさ』

マツダ スクラム 17
マツダ スクラム 8
マツダ スクラム 7
マツダ スクラム 4
・オールアルミ製DOHCエンジン

STOP&GO、追い越し加速、登坂走行など、軽トラックに求められる中低速域での力強い走りと燃費の良さをベストバランスで両立。

重積載時の坂道も心配せず、グングン頼もしい走破力を発揮します。

・フロントミッドシップ

エンジンをボディのほぼ中央に置くフロントミッドシップを採用し、前後の重量バランスに優れ、空荷時の坂道でもスリップしにくい設計になっています。

・ドライブセレクト

走行中に2WDと4WDを切り替えでき、突然の路面変化にもスムーズに対応可能です。

2WD時には、フロントプロペラシャフトを駆動系から切り離すことで燃費と静粛性を高めています。

・デフロック機構

片側のタイヤがぬかるみなどで空転したとき時に、もう一方のタイヤに駆動力をつたえて、悪路からの脱出時に威力を発揮します。



『製品概要(仕様)』 (4WD)

マツダ スクラム 6
【 寸法 】
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,790mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,410mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm
・[ホイールベース] 2,350mm

【 重量・定員 】
・[重量] 760kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

【 性能 】
・[最小回転半径] 3.8m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)16.8km/L
  (JC08モード) 15.8km/L


【 装備 】
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン式
・[サスペンション]
   前:マクファーソン・ストラット式
     コイルスプリング
   後:リーフスプリング
・[主ブレーキ]
   前:ディスク
   後:リーディングトレーリング

【 エンジン 】
・[形式] 660 DOHC
・[出力] 35kW
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 40L


マツダの関連記事

category: マツダ

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: スクラム 
cm 0   tb 0   page top

ホンダ ACTY(アクティ) 

ホンダ ACTY(アクティ)
大事な荷物をしっかり積める

ホンダ ACTY(アクティ)
『荷台』

ホンダ ACTY(アクティ) 9
ホンダ ACTY(アクティ) 7
ホンダ ACTY(アクティ) 11
◆ いつもの荷物がしっかり積める

荷台長1,940mm×荷台幅1,410mmのロングでワイドな設計で、さらに、積み降ろしのしやすい工夫がいっぱいの仕事がはかどる荷台です。

リンゴコンテナなら48箱、ミカンコンテナなら52箱積めます。

◆ サビ保証NO.1

サビに強く板厚も十分な亜鉛メッキ鋼板製ボディ、荷台をしっかりカバーする三層塗膜を採用。

さらに、つなぎ目もさびにくい防錆ワックスを施し、ボディ外板穴あきサビ保証を設定しています。

◆ 荷台オプション

積み荷の滑りを抑え衝撃を緩和する荷台マットや、アイスボックスなどの湖底に活躍する荷物固定バーなどもあります。
  


『走行性能』

ホンダ ACTY(アクティ) 3
ホンダ ACTY(アクティ) 8
ホンダ ACTY(アクティ) 2
◆ デコボコ道も、せまいカーブも楽々

力強いエンジンや高い走行安定性などにより、あぜ道も山坂道もグイグイ走破。

さらに、ショートホイールベースによる抜群の小回りで、せまいカーブもスイスイ走れます。

◆ 安定した走りを誇る専用サスペンション

荷物の量や重さで荷重バランスが変わっても、高い走行安定性を確保し、高い路面追従性と快適な乗り心地も実現しています。

◆ 空荷時も安定するミッドシップリアドライブ方式

エンジンを前後の車軸の間に置く独自の方式で、空荷時も駆動輪にしっかり荷重がかかるので、道を選ばずつねに安定した走りを実現し、室内の静粛性にも貢献。



『安全性能』

ホンダ ACTY(アクティ) 13
ホンダ ACTY(アクティ) 6
◆ 事故を未然に防ぐためのセーフティ

広い視界、扱いやすい操作性など、基本設計から事故を未然に防ぐための配慮を徹底しています。

大型ハロゲンヘッドライト、サイドアンダーミラー付ドアミラーや、サーボ付フロントディスクブレーキなどを実装。

◆ 万一の際に人を守るパッシブセーフティ

運転席用i-SRSエアバッグシステム

全方向からの衝撃をセンサーが感知すると「早く」「長く」「優しく」展開し、顔や胸へのダメージを緩和します。

◆ 3点式ロードリミッター付シートベルト

前方向からの強い衝撃を感知すると、シートベルトの瞬時に巻き取り、その後、一定以上の荷重がかかると、シートベルトを少し送り出し胸などへの負担を軽減します。





『燃費・環境性能』

ホンダ ACTY(アクティ) 15
ホンダ ACTY(アクティ) 14
◆ 平成22年度燃費基準+5%

燃費の良さは、省エネルギーの他、地球温暖化の原因にもなるCO2排出量低減や経済性の向上にも貢献します。

17.8km/Lの燃費を実現しました。

◆ 平成19年排出ガス規制に適合

非メタン炭化水素、窒素酸化物、一酸化炭素などの基準をそれぞれ達成しています。

◆ 車室内VOCの低減

内部部品の素材、接着剤などの見直しにより、ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド・トルエンなどのVOCの揮発量を抑制しました。

車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、車室内の空気質を改善しています。



『製品概要(仕様)』 (TOWN 4WD)

ホンダ ACTY(アクティ) 5
◇ 寸法
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,745mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,410mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm
◇ 重量・定員
・[重量] 820kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

◇ 性能
・[最小回転半径] 3.6m
・[燃費消費率]
  (10・15モード)17.6km/L
  (JC08モード) 16.8km/L


◇ 装備
・[ステアリング装置]
   ラック&ピニオン式
・[サスペンション]
   前:マクファーソン式
   後:ド・ディオン式
・[主ブレーキ]    前:油圧式ディスク
   後:油圧式リーディングトレーリング

◇ エンジン
・[形式] E07Z
・[種類] 水冷直列3気筒横置き
・[総排気量] 0.656L
・[出力] 33kW
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 37L


ホンダの関連記事

category: ホンダ

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: アクティ  ACTY 
cm 0   tb 0   page top

日産 クリッパー 4WD SD 

日産 クリッパー 4WD SD (2)
[日産 クリッパー 4WD SD]

「日産クリッパー」があなたの仕事を軽々運ぶ

『快適性』

日産 クリッパー 4WD SD
日産 クリッパー 4WD SD (8)
日産 クリッパー 4WD SD (9)
◆ 使い勝手よく、快適。

足元も頭部もゆとりのある広さで、長距離も快適で、低いステップだから、乗り降りラクラクです。

大きく開くフロントドアと、地上との段差が少ないフロントドアステップを採用し、また、握りやすい位置に昇降グリップを装備したため、頻繁な乗り降りもスムーズに行えます。

◆ 運転のしやすいシートポジション

フル積載時はもちろん、縦列駐車や急な曲がり角などの頻繁なステアリング操作もラクにできます。
さらにステアリングを寝かせたポジションと90mmのシートスライドで、リラックスした状態で運転できるようになっています。

◆ ゆったり座れるワイドな室内

明るく開放感のあるつくりで、大人2人が余裕をもって座れ、便利に使える快適な装備を備えて、移動時間も気持ちよく過ごせます。
  


『積載性』

日産 クリッパー 4WD SD (6)
日産 クリッパー 4WD SD (3)
◆ でっかい荷台

クリッパーは、荷台サイズを最大限大きく取り、より多くの荷物を積めるようにしました。

垂直なトリイやフラットな荷台を採用しているため、積み荷が効率良く、すっきりと収まります。

◆ 荷物の積み下ろしがラクな低い底面

荷台が、650mmの床面地上高だから、積み下ろしがラクで、重い荷物でも体にかかる負担をグーンと少なくなります。

◆ 垂直トリイでピタっとムダなく

リヤパネルとトリイを、ほぼ垂直に設計し、段差がなく床面もフラットだから、コーナーやリヤパネルまでピタッと積み込むことができます。



『耐久性』

日産 クリッパー 4WD SD (7)
日産 クリッパー 4WD SD (12)
日産 クリッパー 4WD SD (5)
◆ タフなつくり

毎日の仕事に欠かせない道具として、少しでも長く使うため、開発段階から徹底して耐久性を追求しています。

実際使われる以上の負荷を想定した耐久テスト、砂利道、坂道、塩水路などの悪路を使用した実車による走行テストなど、あらゆる使用環境をもとにした厳しい試験を繰り返しテストしました。

◆ 優れた耐久性を確保

エンジン下部に、大型の防水アンダーカバーを装備し、エンジンに泥水や石などの異物が入りトラブルにならないよう、未然に防止。

エンジンはシートの下に位置しているので、日頃のメンテナンスは、助手席の座面を外すだけで出来ます。

◆ 頑丈で錆にも強い、タフな荷台

過酷な条件で使われることを想定し、荷台床面は継ぎ目のない頑丈な一体形成にし、また、錆に強い亜鉛メッキ防錆鋼板を採用するなど、細部にわたり入念なサビ対策を実施しています。

荷物が当たるトリイやゲートは、積み下ろし時に傷がつかないよう、プロテクターを装着しています。



『走行性能』

日産 クリッパー 4WD SD (4)
日産 クリッパー 4WD SD (10)
◆ パワフルエンジン

多用される実用域のトルク性能を高めたエンジンを搭載し、荷物を満載していても、坂道や高速道路で優れた加速性能を発揮。

◆ 快適な走りを実現

ぬかるみや雪道など、滑りやすい路面でも、ボタン一つで2WDと4WDの切り替えが可能で、たくましい走破性を発揮します。

荷物の量や重さでバランスが変わっても、正しい姿勢を保つように、サスペンションはマクファーソンストラット式、強固なリーフ式スプリング。

ぬかるみなど片方の車輪が空転しても、もう一方に確実に駆動を伝達し、不整地での走破性を向上します。

放熱性が高く、耐水性にも優れたディスクブレーキを採用し、高い制止力を発揮します。



『製品概要(仕様)』 (4WD SD)

日産 クリッパー 4WD SD (11)
◇ 寸法
・[全長] 3,395mm
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,790mm
・[荷台内側寸法 長] 1,940mm
・[荷台内側寸法 幅] 1,415mm
・[荷台内側寸法 高] 290mm
◇ 重量・定員
・[重量] 750kg
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名

◇ 性能
・[最小回転半径] 4.0m
・[燃費消費率]
 (10・15モード)17.2km/L
 (JC08モード) 15.8km/L


◇ 装備
・[ステアリングギヤ]
   ラック&ピニオン式
・[サスペンション]
   前:マクファーソンストラット式
     コイルスプリング
   後:半楕円リーフスプリング
・[主ブレーキ]    前:ディスク
   後:リーディングトレーリング

◇ エンジン
・[形式] 3G83
・[種類] SOHO12V
・[総排気量] 0.657L
・[出力] 35kW
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 40L


日産の関連記事

category: 日産

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: クリッパー  4WD 
cm 0   tb 0   page top