軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

【バイクの運搬も簡単に!】スズキのバイクキャリーカーのスペックは? 

スズキ・キャリイの特装車「バイクキャリイカー」の詳細
走行性能やスペック、価格や搭載装備など

 ■ スズキ・キャリイのバイクキャリイカー!
スズキの特装車
キャリイの特装車シリーズ
 2013年にフルモデルチェンジされた人気の軽トラック「スズキ・キャリイ」。

 そんなキャリイに「バイクキャリーカー」と呼ばれる、二輪車の運搬に適した軽トラックが販売されています。

 今まで、バイクを専門に運搬する軽トラックが存在しなかっただけに、スペックや価格など、気になる点も多いのではないでしょうか?

 そこで今回は、バイクキャリーカーのスペックなどの詳細についてまとめてみました。
 ■ 性能について
価格や性能
 軽トラックで初となる、二輪車の運搬に特化したバイクキャリーカーですが、二輪車の製造も行なっているだけに、スズキらしいですね。

 そんなバイクキャリーカーの気になるエンジンは、FRのみで、5MTと3ATの2種類がラインナップされています。

 また、荷台の床板には耐水製の合板を使用しているほか、ロープフック付の専用キャビンガードバーを装備するなど、二輪車の運搬に特化した専用荷台が特徴となっています。

 では、そんなバイクキャリーカーの細かいスペックを確認していきましょう。

▼ 寸法
・[全長] 3395mm
・[全幅] 1475mm
・[全高] 1765mm
・[荷台寸法]
  長さ 1940mm
  幅  1410mm
  高さ 95mm
・[ホイールベース] 1905mm
・[トレッド(前)] 1305mm
・[トレッド(後)] 1290mm
・[最低地上高] 160mm
・[荷台床面地上高] 675mm

▼ 重量
・[車両重量]
  2WD 5MT 710kg
  2WD 3AT 720kg
・[最大積載量] 350kg
・[乗車定員] 2名

 また、価格は、約78万~86万円となっています。
 ■ バイクキャリーカーの安全装備
安全装置の充実
 次に、バイクキャリーカーにはどのような安全装置が搭載されているのでしょうか?

 以下に、主な安全装置を一覧でまとめてみました。

  • 軽量衝撃吸収ボディー
  • 運転席SRSエアバッグ
  • シートベルト警告灯
  • サイドドアビーム
  • エンジンクラッチスタートシステム(5MT車)

 万が一の衝突時に、つぶれながら衝撃エネルギーをやわらかく吸収する「軽量衝撃吸収ボディー」や、側面からの衝撃に乗員を守るための「サイドドアビーム」が装備されています。

 もちろん、事故を起こさないことが一番ですが、これだけの安全装置が備えられていると、非常にありがたいですね。

category: スズキ

thread: 軽トラ - janre: 車・バイク

tag: バイク  キャリーカー  スペック    特装車 
cm 0   tb 0   page top