マツダスクラムトラック(新型)の寸法等まとめ
2013/09/15 Sun. 19:04
マツダ スクラム トラック
また、2WDから4WDへは、走行中でもスイッチひとつで簡単に切り替えが可能。そのため、突然砂利道に出た、というときでも対応ができます。
・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,765mm
・[荷台寸法 長] 1,940mm
・[荷台寸法 幅] 1,410mm
・[荷台寸法 高] 290mm
・[床面地上高] 650mm
・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名
・[最小回転半径] 3.6m
ラック&ピニオン式
・[主ブレーキ]
前:ディスク
後:リーディング・トレーリング式ドラム
・[サスペンション]
前:マクファーソンストラット式
後:リーフ式
・[種類] 水冷直結3気筒
DOHC12バルブVVT
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 34L
トップクラスの荷台の広さが特徴

■ キャビン
■ 走行性能
高低速2段切り替え式4WD
砂利道やあぜ道など、平坦な悪路では4WD高速で、でこぼことした山道では4WD低速で走ることで、優れた走行性を発揮します。また、2WDから4WDへは、走行中でもスイッチひとつで簡単に切り替えが可能。そのため、突然砂利道に出た、というときでも対応ができます。
【 製品概要(仕様)】
マツダ スクラム KCエアコン・パワステ 3AT パートタイム4WD
マツダ スクラム KCエアコン・パワステ 3AT パートタイム4WD

▼ 寸法
・[全長] 3,395mm・[全幅] 1,475mm
・[全高] 1,765mm
・[荷台寸法 長] 1,940mm
・[荷台寸法 幅] 1,410mm
・[荷台寸法 高] 290mm
・[床面地上高] 650mm
▼ 重量・定員
・[車両重量] 740kg・[最大積載量] 350kg
・[定員] 2名
▼ 性能
・[総排気量] 0.658L・[最小回転半径] 3.6m
▼ 装備
・[ステアリング]ラック&ピニオン式
・[主ブレーキ]
前:ディスク
後:リーディング・トレーリング式ドラム
・[サスペンション]
前:マクファーソンストラット式
後:リーフ式
▼ エンジン
・[型式] RO6A型・[種類] 水冷直結3気筒
DOHC12バルブVVT
・[使用燃料] 無鉛レギュラーガソリン
・[燃料タンク] 34L
- 豆知識の関連記事
-
- 車のバンパーについたサビや傷の修理はどうやればいい? (2013/09/20)
- オフロードに強い軽トラ用タイヤの種類を教えて! (2013/09/20)
- 新型キャリイの性能や価格を知りたい! (2013/09/18)
- 軽トラをレンタル中にキズつけてしまった場合はどうなる? (2013/09/18)
- マツダスクラムトラック(新型)の寸法等まとめ « «
- タイミングチェーンが伸びる原因と交換費用等について (2013/09/14)
- 【口コミ・評判まとめ】ダイハツ・ハイゼットトラック編 (2013/09/08)
- 軽トラのタイヤがパンクしたときはどう対処すればいいの? (2013/09/07)
- 軽トラって乗車定員の人数は何人くらいなの? (2013/09/06)
category: 豆知識
thread: 軽トラ - janre: 車・バイク
tag: マツダ スクラムトラック 新型 寸法 荷台 パワステ 4WD