【車の形状】1box・2box・3boxの特徴とは?
2015/07/31 Fri. 14:50
ボディスタイルの1BOX、2BOX、3BOXの意味って?
中でも、少し分かりづらいのが「1BOX(ワンボックスカー)」「2BOX(ツーボックスカー)」「3BOX(スリーボックスカー)」と呼ばれる分類。
この3つの名称は、一般的に使用される自動車のボディタイプを大きな括りで3つに分けた物になります。
では、これら3種類のそれぞれ特徴について分かりやすくまとめてみました。
現在、キャブオーバー型の1BOXは、ほとんどが商用車で乗用車は無くなりつつあります。
ミニバンの場合は、セミボンネットを備えているので、厳密に言うと2BOXの形状ですが、1BOXの特徴を兼ね備えているので、キャブオーバー型の1BOXと区別するために1.5BOXと呼ばれています。
エンジンルームと乗用スペース+トランクの2つの空間によって構成されていることから2BOXと呼びます。
ステーションワゴンやハッチバック、SUV、ミニバンなどが2BOXにあたります。
セダンやクーペがこれに該当します。
一見、2BOXのようにも思えますが、トラックの場合はトラックというカテゴリーで、どのBOX型にも属しません。
そもそも、軽自動車は軽自動車という分類にされる事が多いため、1BOXや2BOX、3BOXなどに分類される事は滅多にないようです。
また、最近ではこのBOXの表現はされなくなりつつある状態で、商用車に限り1BOXと表現される事が多いようです。
あまり一般的ではなくなりつつありますが、今後自動車を選ぶ時に役立つかも…。
ワンボックス、ツーボックス、スリーボックスの特徴や違いまとめ
■ 1BOX・3BOX・3BOXって何が違うの?

ボディ形状の名称
自動車は、ミニバンやセダン、クーペなどボディの形状別にカテゴリー分けされていますが、どんな形状がどの名称にあたるのか全て分かる人は少ないでしょう。中でも、少し分かりづらいのが「1BOX(ワンボックスカー)」「2BOX(ツーボックスカー)」「3BOX(スリーボックスカー)」と呼ばれる分類。
この3つの名称は、一般的に使用される自動車のボディタイプを大きな括りで3つに分けた物になります。
では、これら3種類のそれぞれ特徴について分かりやすくまとめてみました。
■ 1BOX(ワンボックスカー)とは?

1BOXの特徴
1BOX(ワンボックスカー)は、エンジンが床下にある(運転席がエンジンの上にある)キャブオーバータイプで、トランクは乗用スペースと一体化しているのが特徴です。現在、キャブオーバー型の1BOXは、ほとんどが商用車で乗用車は無くなりつつあります。
ミニバンの場合は、セミボンネットを備えているので、厳密に言うと2BOXの形状ですが、1BOXの特徴を兼ね備えているので、キャブオーバー型の1BOXと区別するために1.5BOXと呼ばれています。
●1BOXカーに分類される車種
- トヨタ・ハイエース
- 日産・キャラバン
- マツダ・ボンゴ
■ 2BOX(ツーボックスカー)とは?

2BOXの特徴
2BOX(ツーボックスカー)は、エンジンルームがボンネットにあり、トランクが乗用スペースと一体化しているのが特徴です。エンジンルームと乗用スペース+トランクの2つの空間によって構成されていることから2BOXと呼びます。
ステーションワゴンやハッチバック、SUV、ミニバンなどが2BOXにあたります。
●2BOXカーに分類される車種
- トヨタ・ランドクルーザー
- 日産・キューブ
- ホンダ・ステップワゴン
■ 3BOX(スリーボックスカー)とは?

3BOXの特徴
3BOX(スリーボックスカー)は、エンジンルーム、乗用スペース、トランクの3つが独立しているのが特徴です。セダンやクーペがこれに該当します。
●3BOXカーに分類される車種
- トヨタ・クラウン
- 日産・GT-R
- スバル・BRZ
■ 軽トラックはどれに分類されるの?

形状別カテゴリー
さて、1BOX・2BOX・3BOXについて説明してきましたが、軽トラックの場合はどれに分類されるのでしょうか?一見、2BOXのようにも思えますが、トラックの場合はトラックというカテゴリーで、どのBOX型にも属しません。
そもそも、軽自動車は軽自動車という分類にされる事が多いため、1BOXや2BOX、3BOXなどに分類される事は滅多にないようです。
また、最近ではこのBOXの表現はされなくなりつつある状態で、商用車に限り1BOXと表現される事が多いようです。
あまり一般的ではなくなりつつありますが、今後自動車を選ぶ時に役立つかも…。
- 性能・機能・構造の関連記事
-
- 【解除や押しがけ】車のクラッチスタートシステムとは? (2016/08/02)
- 【仕組みや使い方】車のチョークとは? (2016/04/13)
- 【調整・清掃】キャブレターの構造とは (2016/01/04)
- 【違いや比較】インチアップとリフトアップのメリットやデメリット (2015/10/21)
- 【車の形状】1box・2box・3boxの特徴とは? « «
- 【特徴・比較】バンとワゴンの違いってなに? (2015/07/29)
- 【トラクターや耕うん機など】農業機械の種類・一覧 (2015/07/03)
- 【メリット・デメリット】ディスクブレーキとドラムブレーキの特徴や違いは? (2015/05/11)
- 【スタッドレスじゃダメ?】タイヤチェーン規制で対応しているチェーンの種類 (2015/04/29)
category: 性能・機能・構造
thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク
tag: 1box 2box 3box 違い 比較 特徴| h o m e |