【値引き】新車の価格交渉時のコツや注意点
2016/01/22 Fri. 11:09
新車購入時の価格交渉術とは?
実は、新車の購入時にうまく交渉を行えれば、20万円から30万円程度安く購入する事が出来ます。
そこで今回は、新車購入時の価格交渉のコツや、注意点についてまとめてみました。
新車が値引きされやすい時期の中でも、2月から3月の決算前は、ディーラー側が最も車両を売りたい時期なので、特に値引きされやすくなっています。
また、6月や7月、11月や12月など、ボーナスが支給される時期も販売台数を増やすために、値引きが行われます。
さらに9月は中間決算が発表される時期であるため、株主に良い結果を報告したいために、新車が安くなる事が多くなっています。
新車を購入しようと思っている販売店と価格交渉を行う前に、同メーカーの他の販売店と商談を進めておいて、見積もりを出して貰いましょう。
この見積もり価格を元に、本命の販売店と価格交渉を行えば、自分の店で買ってもらうために価格を安くしてくれるはずです。
また、現在乗っている車の下取りを活用する場合は、事前に中古買取価格を調べておけば、この金額を引き合いに下取り価格を高くして貰う事も可能です。
これらの見積もりや下取り価格の値上げを利用することにより、新車を20万円から30万円程度、安く購入することが可能になります。
実は、新車は契約書に印まで押してしまったら、クーリングオフ(契約解除)が効かないので、慎重に契約する必要があります。
どうしても契約を破棄したい場合は、新車にナンバーが取り付けられる前までにキャンセルの申し込みを行ないましょう。
ただし、この際はキャンセル料が発生してしまいます。
また、ディーラー側に新車の登録をしてもらうのは、月末を避けて月初にして貰ったほうが良いでしょう。
この理由は、月末に登録してしまうと、1ヶ月分の自動車税の支払いが発生してしまうからです。
しかし、ディーラー側の都合により月末に登録されてしまった場合は、オプションや諸費用を割引して貰える可能性もあります。
以上のような時期やコツ、注意点を確認した上で、新車を購入してみてはいかがでしょうか。
価格交渉の概要、時期、注意点
■ 新車を安く購入したい

ディーラーから安く購入する
現在乗っている車が古くなってしまったので、新車を購入したい。実は、新車の購入時にうまく交渉を行えれば、20万円から30万円程度安く購入する事が出来ます。
そこで今回は、新車購入時の価格交渉のコツや、注意点についてまとめてみました。
■ 新車が値引きされる時期は

交渉のタイミング
さて、新車が値引きされやすい時期とは、主に以下が挙げられます。- 2月~3月
- 6月~7月
- 9月
- 11月~12月
新車が値引きされやすい時期の中でも、2月から3月の決算前は、ディーラー側が最も車両を売りたい時期なので、特に値引きされやすくなっています。
また、6月や7月、11月や12月など、ボーナスが支給される時期も販売台数を増やすために、値引きが行われます。
さらに9月は中間決算が発表される時期であるため、株主に良い結果を報告したいために、新車が安くなる事が多くなっています。
■ 価格交渉時の注意点は

契約は慎重に
では、価格交渉を行うコツとは何があるのでしょうか?- 他の販売店とも商談を進める
- 中古買取価格を調べておく
新車を購入しようと思っている販売店と価格交渉を行う前に、同メーカーの他の販売店と商談を進めておいて、見積もりを出して貰いましょう。
この見積もり価格を元に、本命の販売店と価格交渉を行えば、自分の店で買ってもらうために価格を安くしてくれるはずです。
また、現在乗っている車の下取りを活用する場合は、事前に中古買取価格を調べておけば、この金額を引き合いに下取り価格を高くして貰う事も可能です。
これらの見積もりや下取り価格の値上げを利用することにより、新車を20万円から30万円程度、安く購入することが可能になります。
■ 価格交渉時の注意点は

契約は慎重に
さて、新車の価格交渉時に注意すべき点とは、以下の3点があります。- クーリングオフが効かない
- 月末の登録を避ける
実は、新車は契約書に印まで押してしまったら、クーリングオフ(契約解除)が効かないので、慎重に契約する必要があります。
どうしても契約を破棄したい場合は、新車にナンバーが取り付けられる前までにキャンセルの申し込みを行ないましょう。
ただし、この際はキャンセル料が発生してしまいます。
また、ディーラー側に新車の登録をしてもらうのは、月末を避けて月初にして貰ったほうが良いでしょう。
この理由は、月末に登録してしまうと、1ヶ月分の自動車税の支払いが発生してしまうからです。
しかし、ディーラー側の都合により月末に登録されてしまった場合は、オプションや諸費用を割引して貰える可能性もあります。
以上のような時期やコツ、注意点を確認した上で、新車を購入してみてはいかがでしょうか。
- 販売・購入の関連記事
-
- 【流れ・注意点】他県で中古車を購入する場合は? (2016/03/28)
- 【値引き】新車の価格交渉時のコツや注意点 « «
- 【軽自動車の売買】予備車検の方法やかかる費用・必要書類について (2015/02/11)
- 軽トラックのアオリが破損…荷台部分の交換修理って可能なの? (2013/05/08)
- 軽トラックの新自動車重量税っていくら? (2012/05/20)
- 各メーカーの軽トラカタログを申請するには? (2012/05/08)
category: 販売・購入
thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク
tag: 新車 価格 交渉 コツ 注意点 値引き