軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

【原因や工賃】フロントスポイラーの修理方法は? 

フロントスポイラーを破損した場合は
フロントスポイラーの修理の方法や工賃など

 ■ フロントスポイラーが破損した場合は
単体のフロントスポイラー
フロントスポイラーを直す
 車両への空気の抵抗を防ぐためのパーツであるフロントスポイラ-。

 このフロントスポイラ-を破損した際の修理方法は、どうなっているのでしょうか?

 そこで今回は、フロントスポイラ-の修理方法や費用などについてまとめてみました。
 ■ 擦り傷や割れの原因は?
割れているフロントスポイラー
破損しやすい
 さて、フロントスポイラーとは車両への空気抵抗を低減させるためのエアロパーツの一種ですが、破損し易い部品となっています。

  • 空気抵抗を低減させるためのエアロパーツ
  • 破損し易い部品

 このフロントスポイラーが破損する原因としては地面までの距離が近い分、縁石に乗り上げてしまうことや路上に落ちている障害物などに擦ってしまうことが挙げられます。

  • 地面までの距離が近い
  • 縁石に乗り上げることや路上に落ちている障害物に擦ってしまう

 また、フロントスポイラーの傷の種類は擦り傷や割れなどがあり、見栄えの悪さや空気性能に支障をきたす場合があります。

  • 擦り傷や割れ
  • 見栄えの悪さや空気性能に支障をきたす場合がある

 さらに、フロントスポイラーの修理方法は、傷の種類によって異なります。

 ここまではフロントスポイラーの傷や破損の原因について説明してきましたが、次の項目では修理方法などについて詳しく触れていきます。
 ■ フロントスポイラーの修理方法は?
修理をする前のフロントスポイラー
流れや手順
 では、フロントスポイラーの修理方法は、どのように行うのでしょうか?

 フロントスポイラーの修理に必要な道具は、以下が挙げられます。

  • ヤスリ
  • パテ
  • 下地スプレー
  • 塗装スプレー
  • テープ

 このヤスリは傷の部分を平坦にするために使用し、パテは傷の溝を埋めるために必要となります。

 また、下地スプレーは傷部分を目立たなくして色を入りやすくし、塗装スプレーは色を入れるための塗料となります。

 このような修理の流れは、以下の項目で触れていきます。
フロントスポイラーをヤスリで削る
1.ヤスリで削る
 フロントスポイラーの修理の流れは、始めに傷の部分をヤスリで削っていきます。

 これは傷の部分を平坦にする目的があり、傷を目立たなくするための重要な作業となります。

  • 傷を平坦にする目的
  • 傷を目立たなくするための重要な作業

 また、傷の部分をヤスリで削る際は、傷全体が平らになるように少しづつ削るようにしましょう。
フロントスポイラーの傷をパテで埋める
2.パテを塗る
 次に、傷の部分をパテで埋めていく作業に入ります。

 このパテは傷の溝を埋めるために行い、薄く伸ばしながら塗っていきます。

  • 傷の溝を埋めるために行う
  • 薄く伸ばしながら塗る

 パテで傷を埋め終えたら、再度ヤスリで削り塗り過ぎた部分を平らにしていきます。
フロントスポイラーを塗装する
2.スプレーで塗装
 傷部分が平坦になったら、下地スプレーを塗っていきます。

 これは傷を目立たなくし、色を入りやすくする目的があります。

  • 傷を目立たなくする
  • 色を入りやすくする

 次に、塗装用スプレーを塗る作業に入りますが、この時は一定の距離を保って吹きかけるようにしましょう。

 距離の目安としては、30cm程度が良いとされています。

  • 一定の距離を保って吹きかける
  • 距離の目安は30cm程度

 また、傷の部分が割れている場合は、ヤスリで削る前にテープで割れ目を繋ぐ必用があります。
 ■ 費用や時間は?
整備業者に工賃を渡す
傷により異なる
 さて、フロントスポイラーの修理に掛かる費用や工賃は、いくらぐらいなのでしょうか?

 この修理の費用や工賃は修理を行う方法によって異なり、自分で修理する方法とカーショップや整備業者などに修理を依頼する方法があります。

  • 自分で修理する
  • カーショップや整備業者に依頼する

 自分で修理した場合は道具代金のみで済むため、5000円程度となります。

 また、カーショップや整備業者に修理を依頼した場合は、10000円から40000円程度が掛かってきます。

  • 自分で修理した場合 5,000円程度
  • カーショップなどの場合 10,000円~40,000円程度

 さらに、カーショップや整備業者に依頼した場合は傷の種類によって金額が異なり、擦り傷の場合が10000円から15000円程度となり、割れている場合は15000から40000円程度が掛かります。

  • 擦り傷の場合 10,000円~15,000円程度
  • 割れている場合 15,000円~40,000円程度

 また、自分で修理した場合は4時間から7時間程度時間が掛かり、カーショップや整備業者に依頼した場合は予約状況などによって1日から1週間程度かかります。

  • 自分で修理 4時間~7時間程度
  • カーショップなどに依頼 1日~1週間程度

 上記の修理方法や費用について覚えておけば、フロントスポイラーを修理した際に役立つのではないでしょうか?
修理・メンテナンスの関連記事

category: 修理・メンテナンス

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: フロントスポイラー  修理  方法  費用  工賃  擦り傷  割れ 
cm 0   tb 0   page top