軽トラック情報館|大阪事業所

今年のオススメ、必要な免許・資格、各車種の寸法、豆知識などなど軽トラの情報が満載!軽トラックの事なら軽トラ情報館に何でもおまかせ!!

自動車を処分する際の手続き方法 

自動車を処分する時に必要な書類や手続きは?
廃車にする場合に必要な抹消登録について

 ■ 自動車を処分したい…
放置車両
廃車手続き
 車検が切れてしまってもう乗らないという車や故障などでもう乗ることのない車。

 売ることができない車はいつまでも保有しておくと税金がかかりつづけることになりますので、早くどうにかしたいところ…

 そこで今回は、廃車の手続きの方法についてまとめてみました。
 ■ 廃車手続きの方法
ナンバープレート
変更手続きをおこなう場所
 さて、車を処分するには廃車の手続きをする必要があります。

 廃車にするには自動車の抹消登録が必要で、この抹消登録には2種類の方法があります。

  • 一時抹消…ナンバーの付いていた自動車を一時的に抹消し、ナンバーを返却する。
  • 永久抹消…ナンバーの付いていた自動車を解体し、ナンバーを返却する。

 簡単に言うと、一時抹消は、公道を走行することができなくなり、永久抹消は車体自体が無くなってしまうということになります。

 では、それぞれの手続きの手順について見て行きましょう。
 ■ 一時抹消の手続き方法
展示 観賞用
必要書類
 さて、一時抹消の手続きをおこなうにあたり、必要な書類があります。


  • 車検証
  • 印鑑証明書
  • 委任状
  • ナンバープレート(2枚)

 その他の必要書類は陸運局で手に入れる事が可能です。

  • 一時抹消登録申請書
  • 自動車税申告書
  • 手数料納付書
手続き方法
 一時抹消するには、管轄の陸運局に行き、手続きを行う必要があります。

 1. 書類の記入
 2. 申請手数料分の印紙を購入
 3. ナンバープレートの返却
 4. 登録窓口へ書類提出
 5. 登録識別情報等通知書の交付
 6. 備え付けの税事務所で一時抹消の税申告

 以上で手続きは完了です。
 ■ 永久抹消の手続き方法
廃棄処分
必要書類
 永久抹消は既に車両を解体し、永久に使用不可能であるということを登録する手続きになります。

 この手続きをおこなうにあたり、必要な書類があります。

  • 車検証
  • 印鑑証明書
  • 委任状
  • ナンバープレート(2枚)
  • 移動報告番号
  • 解体報告記録日

 その他の必要書類は陸運局で手に入れる事が可能です。

  • 永久抹消登録申請書
  • 自動車税申告書
  • 手数料納付書
手続き方法
 永久抹消するには、管轄の陸運局に行き、手続きを行う必要があります。

 1. 書類の記入
 2. 申請手数料分の印紙を購入
 3. 登録窓口へ書類提出
 4. 備え付けの税事務所で永久抹消の税申告

 以上で手続きは完了です。
 ■ 自動車を処分する際にかかってくる費用は?
料金
かかる費用
 さて、処分にかかってくる費用は一時抹消の場合、自分で手続をおこなうとおよそ500円ほどかかってきます。

 一方、永久抹消の場合、自分で手続をおこなうとおよそ100円程度で処分することができます。

 手続きの代行をしてもらった場合は、およそ5,000円~10,000円ほどかかってきます。

 また、永久抹消する場合のスクラップ費用は自動車解体業者によって異なりますが、自動車解体業者に依頼すると1万円~2万円前後が処分費用の相場になります。
ニュース・コラムの関連記事

category: ニュース・コラム

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tag: 自動車  処分  手続き  一時抹消  永久抹消 
cm 0   tb 0   page top