【個性派車両への改造】軽自動車のカスタムとは?
2016/02/03 Wed. 12:37
軽自動車をアメ車・レトロ風に改造
この軽自動車の改造には、アメ車風の改造や、レトロ風の改造などの種類があります。
そこで今回は、軽自動車のカスタムや工賃・車種についてまとめてみました。
このアメ車カスタムが行われる際は、アメ車のデザインを軽自動車のサイズに合わせてデフォルメして行われます。
また、このカスタムを行える車両は限られており、メーカーに車両を持ち込む事によりカスタムが可能になります。
さらに、メーカーによっては、カスタムが全て施されたコンプリートカーと呼ばれる車両が販売されている場合もあります。
このレトロ風は、元の車がわからなくなるような「別の車」としてカスタマイズする事をコンセプトに、永く愛着の持てる、ノスタルジックでレトロな雰囲気のデザインにカスタムされます。
また、メーカーによっては車体の色やシートの色、内装などを好みの色に変更できる場合もあります。
さらに、カスタムに対応する車両は、以下のような車両が挙げられます。
また、実際にカスタムを行う際の流れは以下のようになり、約2か月程度で完成する事が多いようです。
ちなみに、このようなカスタムは車検にも通るように行われています。
以上のようなカスタムの種類や費用などを調べた上で、軽自動車を自分好みのデザインにカスタムしてはいかがでしょうか?
軽自動車のカスタムや工賃・車種について
■ 軽自動車を改造したい

世界に1台の車に
普段乗っている軽自動車を、自分の好みのデザインや色に変えたい。この軽自動車の改造には、アメ車風の改造や、レトロ風の改造などの種類があります。
そこで今回は、軽自動車のカスタムや工賃・車種についてまとめてみました。
■ アメ車風にカスタム

実在の車両の元に改造
さて、アメ車カスタムとは、実在するアメ車(アメリカ車)のような見た目に改造することを指します。このアメ車カスタムが行われる際は、アメ車のデザインを軽自動車のサイズに合わせてデフォルメして行われます。
- アメ車(アメリカ車)風の見た目に
- 軽自動車のサイズに合わせてカスタム
また、このカスタムを行える車両は限られており、メーカーに車両を持ち込む事によりカスタムが可能になります。
さらに、メーカーによっては、カスタムが全て施されたコンプリートカーと呼ばれる車両が販売されている場合もあります。
■ レトロ風にカスタム

永く愛着の持てるデザイン
さて、アメ車風のカスタム以外には、レトロ風なデザインにカスタムする方法が人気があります。このレトロ風は、元の車がわからなくなるような「別の車」としてカスタマイズする事をコンセプトに、永く愛着の持てる、ノスタルジックでレトロな雰囲気のデザインにカスタムされます。
- 別の車にカスタム
- ノスタルジックでレトロな雰囲気
また、メーカーによっては車体の色やシートの色、内装などを好みの色に変更できる場合もあります。
■ カスタムの工賃や車種は

100万~200万円程度
では、上記のようなカスタムに必要な工賃は、いくら位になるでしょうか?- アメ車風…100万~200万円程度
- レトロ風…130万~240万円程度
さらに、カスタムに対応する車両は、以下のような車両が挙げられます。
- アメ車風…ラパン、バモス、エブリイ等
- レトロ風…タント、エブリイ、アクティ等
また、実際にカスタムを行う際の流れは以下のようになり、約2か月程度で完成する事が多いようです。
- 問い合わせ
- 打ち合わせ
- 見積もり
- 契約
- 車両制作
- 納車
ちなみに、このようなカスタムは車検にも通るように行われています。
以上のようなカスタムの種類や費用などを調べた上で、軽自動車を自分好みのデザインにカスタムしてはいかがでしょうか?
- 改造・パーツの関連記事
-
- トラックの泥除けとは?値段や効果など (2016/02/12)
- ヒッチメンバーを取り付ける時の工賃って? (2016/02/10)
- 【カスタム】車のエンブレムを塗装する方法 (2016/02/08)
- 【カスタム】車をステッカーチューンするコツ (2016/02/05)
- 【個性派車両への改造】軽自動車のカスタムとは? « «
- 【カスタム】マフラーカッターとは?車検や効果など (2016/01/25)
- 【カスタム】エアロガーニッシュとは?車検や効果など (2016/01/20)
- 【カスタム】フロントスポイラーとは?車検や効果など (2016/01/15)
- 【カスタム】リアスポイラーとは?車検や効果など (2016/01/13)
category: 改造・パーツ
thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク
tag: 軽自動車 カスタム アメ車 レトロ 工賃 車種